先週でカナダ・バンクーバーに移住してから1年が経過したので、移住してみて大変だったな、良かったなと思うことをまとめてみます。
大変だったこと
トータルで言うとキツいことの方が多かったなという印象。
英語
普通に会話は問題ないもんだと思ってたけど、複数人のネイティブグループの言ってる事に全然ついていけない。
もどかしさがやばい。
あとはやっぱりジョークがわからないのが本当につらい。
腹を抱えて笑えるようになりたい。
想像以上に発音が悪いことにも気づいた。
お金
来る前の計画は、僕か妻のどちらかが仕事見つかれば、当分は貯金と合わせてどうにかなるでしょというもの。
妻は最初から就活をして、僕は4ヶ月大学に行ってから就活。
その4ヶ月の後半2ヶ月はインターンだったので、まぁそのまま就職できるだろうと思ってた。
けどそんなうまくはいかない。
結局、その後に通ったプログラミングスクールの期間も合わせたら、日本を出てから1年間無職が続いた。
運良く妻が3ヶ月で仕事が見つかったので、生活は問題ない。
けど、貯金がすり減って行くのはやっぱり辛い。
なにより妻の給料に生活費の大半を頼りきっているのが辛い。
たまに外食しても、値段をみて我慢することが多い。これも辛い。
お金に関しては、辛い辛い地獄。
就活
これは言わずもがなで辛かった。
マーケティング職・プログラミング職合わせて4ヶ月就活したけど、もうやりたくない。
何にも属していない感じがものすごく不安になる。
その他
インフラというかサービスというか、カナダの生活に関わるサービスが本当にひどい。
マットレス事件
- ネットでマットレスを購入
- 配送される日にずっと家で待機
- 届かないのでおかしいなと思ってたら、アパートの扉に不在届け
- 家に居たのになぁと思いながら、再配送をお願いする
- 今度は家の前で待機
- 時間になっても全くこないので、電話してみると、不在だったから持ち帰ったと言われる
- いや家の前で待ってたから!どうすれば不在になるのか。
- この時点でめちゃくちゃイライラしていたけど、いまから取りに行くからといって配送センターに直接取りにいく
- 配送センターに着くと、ちょうどまた配送にでたよと言われる
- いや、直接取りに来るって言ったでしょ。とイライラ
- その場でドライバーが帰って来るのを待つ。結局夜の9時に
- 最終的にドライバーに「全然家にいなかったのに届けられるわけないだろ!」と文句を言われる。
っていうイライラ事件。
これ以外にも、いやいや最低限のサービスは提供してよって思う事が多発してる。
これと同じようなことが永住権のカードでも起きた。これはいかんでしょと思う。
なんとなくこの国を信用できなくなってる。
よかったこと
ネガティブなことが続きましたが、一応よかったなって思う点もあります。
街がきれい
やっぱり自然がすごい。
気持ちが落ち着く。
スポーツも好きなだけできる。サッカーは微妙だけど。
ワークライフバランス
ここ1ヶ月しか働いてないけど、勤務時間はしっかり9時5時。
上司ともかなりフラットな感じで、ストレスがない。
変な飲み会とかもなくて非常に良き。
料理がうまくなった(気がする)
節約の為、自炊回数が増えた。
せっかくだから美味しいものを食べたいと思って、いろいろネットで調べるように。
暇な時は料理番組をみるレベルになった。
タコス作ってみよとか。たまに料理が楽しいと思える。
人間力が上がった気がする。
プログラミングの勉強がしっかりできた
こういうタイミングでないとがっつり勉強に時間を捧げられないと思った。
新しい環境だから新しいことに挑戦しやすくなる。
お金を稼ぐ難しさを知れた
ちょっと自分でも稼がないとやばいな思って、フリーランス的にできる仕事をいくつかやらせてもらった。
今まで当たり前に1ヶ月ごとにもらっていた給料が、自分がやった分だけの対価を支払われるようになり、いかにお金を稼ぐことが大変かわかった。
フリーランスって言葉が流行ってるけど、個人的には自分には向かない気がした。
オンオフをつけることが全然できない。
休もうと思っても、この期間は損してる気分になってしまう。
自分の時間が増えた
これはマイナスにもプラスにもなり得るけど、基本的には日本と比べて圧倒的に友達の数が減った。
結果的に自分の時間が増えて、結構プラスになってることも多い。
今までいかに自分への投資の時間が少なかったかと痛感した。
仕事も5時に終わるので、やってみたいことは結構躊躇なくできる印象。
あとは、カナダの雰囲気もあると思うけど、人の目を気にしないで、やりたいことをやれるようになっている気もする。
まとめ
ネガティブなものも多いけど、大半は新しい環境に移ったら必ず生まれる、しょうがないものかなとも思う。
このタイミングでこういう少し辛い経験ができて良かったなといつか思える日が来るだろう。来るのだろうか。
コメント
スタートアップで5時終業ってのはすごいな!短時間で結果出さないとだから大変だと思うけど。
今はまだお客さんもついてないからふわふわしてる笑
ちゃんと売り出したらこうは言ってられない気もする
[…] […]