カナダ生活 バンクーバーっていいなぁと思う時シリーズ Bowen Island編 バンクーバーのダウンタウンから30分バスに乗ると、フェリー乗り場がありすぐに島に遊びに行くことが出来ます。 都会の近くに壮大な自然が身近にあるってやっぱりいいなと思ったので、今回はBowen Islandの様子を紹介します。 2019.02.23 カナダ生活
カナダ生活 バンクーバーで感じる「今カナダに住んでるんだよね?」感について バンクーバーに住んでいると意外と「カナダにいるな!」と感じることが少ないです。この記事ではなぜそんな気持ちになるのか、実際のバンクーバー生活を解説したいと思います。 2019.02.22 カナダ生活
カナダ就職 カナダ就職にはLinkedInを使ったウザいくらいのアピールがちょうどいい? 今回はカナダの就職活動に必須の、LinkedInを使った、自己アピールの方法です。いくらレジュメとカバーレターを頑張って作っても、人事の目に止まることがなければ面接にたどり着けません。この記事ではLinkedInを使った人事とのつながり方を説明します。 2019.02.16 カナダ就職
カナダ生活 夫婦で海外移住する事で生まれた4つのメリット 今回は、夫婦で海外移住する事で生まれるメリットについてです。海外移住は辛い事が多く大変ですが、それを二人で乗り越える事で得られるメリットも多くあります。今回はそんなメリット4つを紹介します。 2019.02.13 カナダ生活
カナダ就職 TOEICの点数で海外就職できるかを判断するのはナンセンス? 今回は海外就職に必要なTOEICの点数についてです。実際に就職活動をしていると、TOEICの点数なんかよりもっと必要なものがあるのではないかと思ったので、まとめて見ました。 2019.02.10 カナダ就職
カナダ就職 「転職の思考法」を読んだ上で日本とカナダの転職について思うこと 転職の思考法という本を読んでみました。基本的に良書なのは間違い無いですが、さらに現在カナダで就職活動中の僕にとってはとても考えさせられる一冊となったので、紹介致します。 2019.02.08 カナダ就職
カナダ生活 バンクーバー名物チキンウイング、安くて旨いオススメの4店舗! バンクーバーではChicken Wingと呼ばれる手羽先が大人気です。一度食べるとやみつきになるこのチキンウイング。そんなバンクーバー名物を食べられるオススメのバーを紹介します。 2019.02.07 カナダ生活
英語学習 金持ち父さん、貧乏父さんを英語で読んでみた。英語多読学習シリーズ 今回の英語多読学習シリーズは「金持ち父さん、貧乏父さん」です。一見お金の話なので、難しい内容かなとい思っていたのですが、英語の表現もかなりシンプルなものが多く、非常に読みやすい本でした。 2019.02.06 英語学習