最近、「英語学習には洋書の多読がいい!」というのをよく目にします。
おそらく理由としては、触れる単語量がかなり多いので、数をこなしている内に
単語やフレーズを自分のものにできるからじゃないかなと思います。
普段の生活で知らない単語に遭遇して、その時は辞書で調べて納得するものの、
数日経ったら完璧に忘れているなんて日常茶飯事です。
これを洋書の多読をする事で、圧倒的に遭遇する単語量を増やすことで、
いやでも自分の脳みそに単語を刷り込ませ、自分のものにしていく事ができます。
という事で、多読始めて見ました!
今月はこの2冊を読みました(正確にいうと、スタバの方は先月からグダグダ読んでやっと完了した)
How Starbucks Saved My Life
The Miracle Morning
そしてこの2冊目の「The Miracle Morning」がめちゃくちゃよかったので、
今回はこの本を紹介しようと思います。
Kindle版なら130円で買えちゃいます!
通っていた学校のコースで、講師がオススメしていた事が、この本を知ったきっかけでしたが、
そもそも多読しよ!って思っても読書の為の時間がなかなか作れていませんでした。
そんな事もあり、朝活!多読!っていう一石二鳥なこの本を手に取る事にしました。
簡単にこの本の何がよかったかまとめると
- 生活リズム変えて(朝型にして)時間を有効活用しようという思考になる
- 英語がそこまで難しくないので、スラスラ読める(達成感!)
この2点となります。
ということで、細かく説明していきます!
(ネタバレを防ぐ為に、実際はうっすらとしか説明しません)
朝型を続けて30日で人生を変える
簡単にこの本の内容を説明すると、
- 幸福感足りていない生活送ってた
- 朝型の生活に変えてみた
- ハッピーになった
こんな内容です。
30日間いつもより1時間早く起きて、行動すれば、人生が変わる!
という内容です。
こうやって説明すると非常に内容が薄く聞こえますが、
実際はもっとエキサイティングです。
読んでいると、明日も早く起きようという気になって、
モチベーションがずっと維持されます。
また1時間早く起きて、どのような行動をすればいいのか
具体的に説明されているので、ちょっと試してみようって気になれます。
僕は今6時に起きることを継続しようと頑張っていますが、
このMiracle Morningについてネットで調べると、上には上がいます。
5時に起きたり、4:30に起きたりしている人がYoutubeに動画をアップしています。
ここまで行くと、やりすぎなんじゃないかなと思うんですが、
同時にこんな記事も見つけました!
AppleのCEOは3:45に起きているそうです。
市原にゴルフ行く時でも、ここまで早くは起きません。
まぁここまでは行かなくても、この本を読んでいると、
早起きして、達成感に満ち溢れた状態で一日を開始する事ができます。
多読のスタートとして挫折しない程度の英語レベル
いい具合に朝型になれる事がまず一つ目のメリットですが、
さらにこの本のいいところは、
英語の多読勉強の取り掛かりに最適な英語レベルという事です。
僕は今まで数冊洋書を手にとって読んでみようと試した事がありますが、
結構途中で挫折しています。
先日もイーロン・マスクの本を購入し、現在途中でストップしています。
(もしかしたら、そもそも人の伝記的なものがあまり好きじゃないのかも)
ただこのMiracle Morningはスルスルと読み進める事ができました。
理由は単純に、ストーリーがすごくシンプルだったからだと思います。
- なんか幸福度足りてない人生送ってた
- 朝型いやいややって見た
- どんどん人生いい方向に向いて行った
というシンプルなストーリーなので、ある程度流れを推測できます。
イーロン・マスクは彼の親がどうとか言われてもそのあとの流れを推測できなかった為に、
読みづらさがあったのかなと思います。
まとめ
ここまで英語学習に適していると話をしましたが、
日本語訳もされているみたいです。
たまに洋書が日本語訳されると気持ち悪くなることあるけど、これはどうなんでしょうか。
まぁ朝型にする目的だけでも十分価値のある本かなと思います。
ここまで力強く語ってきましたが、僕はまだ10日目くらいです。
ここからが勝負です。人生を変えるには30日継続する事がマストです。
あと20日頑張りたいと思います。
コメント
はじめまして、Kotaさん。
The Miracle Morning 買ってみました。毎日11時に寝て朝1時間早く起きたいのに、夜になると色々捗ってしまうので、この本で自分の気が変わるのを期待します!
ブログ読んで頂きありがとうございます!
人生で一度も朝型になれなかった僕でも、今11日続いているので、期待していただいて大丈夫だと思います笑
実は僕もpoppo_afroさんのブログみてaudible初めてみました! めちゃくちゃハマっています
[…] 前回の記事(読むだけで幸福度が上がる!英語の多読学習にオススメな朝活本) で、 […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]